Flappy-Magazine

漫画を語る読み物マガジン

バトル

人気漫画「チェンソーマン」は面白くない要素が多すぎる

この記事ではこれからチェンソーマンの面白くないところを大いに上げさせていただくのですが、かんちがいしないで頂きたいのが、批判記事ではないということです。 だって、こんなに面白くない要素が多いのに人気なのは普通に凄い。やばい。 僕自身も読みな…

「ワールドトリガー」僕は雨取千佳になりたい。

雨取千佳になりたい。 いや、大の大人が急にこんなことを言い出すと「何言ってんだこのキモオタ。現実をみろクズが。」と言われてしまいそうなのだけども、ワールドトリガーを読んでいるとどうしても僕はこの中学生に憧れてしまう。 なぜなら、雨取千佳は僕…

「ヒロアカ」透明人間葉隠透の半生を想像したら悲惨すぎた

ヒロアカを読んでいたら、葉隠透さんという個性「透明」のにキャラクターが出てきた。いつ見ても透明。日常パートでも、バトルパートでも当然透明。ヒロアカの世界では超有能な個性とも言われてますけど、これさ、よく考えたらめちゃくちゃ辛く無いですか?…

漫画好きなら読まないといけない漫画「シグルイ」が面白すぎる。

昔友人に「漫画好きを自称するなら読まなければいけない」といってシグルイという漫画を紹介されたんですが、僕はどうにも「こうあるためにはこうでなければいけない」みたいな言動がとても嫌いでして。 例えば映画で言うと、「映画好きならショーシャンクの…

八百万百の能力がチートすぎる「僕のヒーローアカデミア」

とりあえずやっときゃ売れる設定ランキング第一位!「能力バトル」!第二位!「ヒーローもの」!!たった今僕が勝手に考えたランキングなんですが、上記二つを完全網羅した漫画、「僕のヒーローアカデミア」。もう設定の時点で売れることが確定している漫画…

今世紀最大のバカ漫画【終末のワルキューレ】

漫画の趣味って、その人の人となりが現れると思うんです。この漫画好きなやつは性格悪そうとか、この漫画を好きな人とは仲良くなれそうとか。 「設定で売る漫画」と「内容で売る漫画」 幾ら何でも頭が悪すぎる 書くほうもアホなら読む方もアホ 最初から最後…

クレしんからのSAW展開「わにとかげぎす」-古谷実

例えば知り合いの中で、一体何に怯えてるのかやたらと挙動不審だったり、あ、こいつ人生終わってんな。と思えるようなやつだったり、端的に言えばキモい奴。いましたよね。 日常のリアルさと展開の異常さ というようなことが続きながら急に… 基本的に古谷実…