Flappy-Magazine

漫画を語る読み物マガジン

ファンタジー

「ゴブリンスレイヤー」は一話目が名作すぎてその後の蛇足感が否めない

よくあるじゃないですか。読み切りでウケていざ連載となったら面白く無くなっちゃう漫画。そーゆー漫画がなぜ連載だとつまらなくなるかというと、読み切りで物語が完成しちゃっているため、その後の展開が無理矢理つなげた形になってしまい、どうしても蛇足…

「彼方のアストラ」の戦わない冒険浪漫はすごい

ちょっと想像して欲しいんですが、ジャンプの新連載で宇宙を探索する漫画が始まるとしたらどんな漫画を想像しますか? えぇ。わかります。“惑星を転々としながらその星ごとの強敵が出現して色々ありながら倒す”。というのを想像しますね。しませんか?僕はし…

変態!!ヤバさ日本一の漫画家、押見修造「パピネス」

みなさん!!変態は好きですか!!!僕は好きです!! メジャーなものってだいたい大衆ウケを狙った無難なものが多いじゃないですか。だからこそマニアと呼ばれる人はメジャーから離れてマニアックなものに突っ走る。そうすると結果誰にも理解できない境地に…

「不滅のあなたへ」感想。この作者の思考は正直気味が悪い。

最近着々と人気を上げてきている漫画がある。それが「不滅のあなたへ」だ。 不滅のあなたへ(1) posted with ヨメレバ 大今 良時 講談社 2017年01月17日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net なんかさ、この漫画気味が悪いんすよね。マジで怖い。なに?読みな…

「とんがり帽子のアトリエ」は魔法を制限する漫画

「とんがり帽子のアトリエ」。めちゃめちゃ面白いやんけ。 ほとんどのファンタジーで魔法使いはチート 「とんがり帽子のアトリエ」は制約と誓約がめちゃめちゃしっかりしてる 誰でも魔法使いに慣れるという新しさ 絵、うますぎ 矛盾のないファンタジー ファ…

「百万畳ラビリンス」の面白さを考える

SFなのにハラハラドキドキが一切ない 礼香には恐怖と不安の感情がない どんな場面でも日常的である マジで何が面白いのかわからん 「百万畳ラビリンス」。僕すごく好きなんですけれども、なぜ好きかっていうと、なんかよくわかんないんですよね。この漫画ネ…