漫画に関する雑記
あの…正直ToLoveるって全然エロくなくないですか? いやあの、エロい漫画というのはわかるんですけど、興奮という意味では全く違う気がする。要はエロい漫画ではなくて、やたら女が裸になる漫画って感じ。エロではない。 一方いちご100%やI""Sなんかはエロい…
「サッカー選手は登山家になれば良い」みたいな意味のわからないタイトルから失礼するんですが。漫画はもう公式が無料公開を基本にするしかないんですよ。 漫画家や出版社は漫画村などの海賊版サイトをなんとかして否定して潰そうと頑張るけど、もうそんなの…
今月一ヶ月の映画ランキングをみたのですが…こちらをご覧ください。 1位:アラジン 2位:ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 3位:コンフィデンスマンJP 4位:空母いぶき 5位:ザ・ファブル 6位:海獣の子供 7位:キングダム 8位:メン・イン・ブラック イン…
ある時期から、漫画アプリって一気に出てきたじゃないですか。コミックシーモアとかそーゆー系。 まぁそれはいいんですが、漫画アプリが出てきたことで売れるようになったジャンルがあるんです。それがインパクト重視の漫画。 なぜなら、すごい単純。漫画ア…
大人気漫画ワンピース。素晴らしい漫画ですね。すっごい腕伸びるし。すっごいドンドン言うし。すっごい。 でもね。今日僕ちゃんはワンピースが大好きなやつをぶっ叩く文章を書かせてもらおうと思います。ワンピースはたしかに面白いよ。でもな、ワンピースが…
漫画村が復活したらしいね。厳密には復活ではなく漫画村のパクリサイト何だろうけど。これさ、もう無理でしょ。止められない。本体が潰れたと思ったら「ヤツは四天王で最弱」。いよいよイタチごっこの始まり始まり。 これから漫画はどうなっていくのか?今日…
今日はインターネットの影響で、漫画は名作が生まれにくい環境になってしまったのでは?と言う話。 インターネット登場する前ってさ、みんな雑誌買ってたじゃないですか。ジャンプとか、マガジンとか。そんでそこに連載されているものをとりあえずお試しで読…
このブログを書くに当たって一つ決めていることがあって、それは「あらすじをなるべく書かない」ということなんですよね。他所の漫画ブログを見るとどれもこれもほとんどがあらすじをまとめたものばかり。「ネタバレ!」みたいな。主人公はこんな人でこんな…
日本の漫画。海外でも売れてますね。最近ではイギリス、ロンドンの世界最大級博物館で日本漫画展が開催された模様。 headlines.yahoo.co.jp 「鉄腕アトム」や「キャプテン翼」「ONE PIECE」「ゴールデンカムイ」など、現代日本の大衆文化を象徴する漫画作品…
昨日友人に言われました。 「え、まだ紙の本読んでんの?普通電子でしょww紙なんてかさばるだけww昭和かよw」 いやまぁたまに紙の温かみとか、触り心地が大切だから紙で読むとかいう馬鹿もいるからそういう奴にはダセーって言っていいよ。そいつらにはスマホ…
現在、ワンピースの値段は475円。これはほとんどの少年漫画の値段だ。 そして青年漫画、例えばキングダムは583円。 いやあの、漫画家さんの労力とか編集社の労力とか、そーゆーのを考えると相応な値段なのはわかるんだけどさ、にしてもさ、肌感としてめちゃ…